【環境省におけるRPAを活用した業務効率化業務】
http://www.env.go.jp/kanbo/chotatsu/20201214_112914.html
(納入期限)
令和3年3月31日
(契約条項を示す場所及び問合せ先)
〒100-8975 東京都千代田区霞が関1-2-2(中央合同庁舎第5号館24階)
環境省契約第一係 電話03-3581-3351(内線6038)
(2020年12月14日)
【公募情報2020年12月7日経済産業省北海道経済産業局】
『カセットボンベほかの購入』
https://www.hkd.meti.go.jp/hoksa/koubo201207/index.htm
(見積書提出期限)2020年12月16日(水)12:00
(参加資格)平成31・32・33年度又は令和1・2・3年度競争参加資格(全省庁統一資格)で企業規模が中小企業に格付けされている者。
(照会先及び見積書提出先)北海道経済産業局 総務企画部 会計課 用度係(担当:若山・惣田)
TEL:011-709-2311(内線2515) FAX:011-746-4757 E-mail:hokkaido-kaikei@meti.go.jp
前政府専用機B-747、部品売却で意見募集
前政府専用機「B-747-400」を整備してきた航空自衛隊千歳基地の第2航空団整備補給群補給隊が、管理してきた部品や整備機材などの売却を計画している。売却に先立ち、市場調査の一環として部品の買い取りに関心がある企業などから意見を求めている。売却を予定しているのは、APU(補助動力装置)など3774品目。意見の聞き取り対象は、防衛省競争参加資格(全省庁統一資格)「物品の買受け」のA、B、Cに格付けされた北海道地域の競争参加資格を有する企業などや、該当する資格を取得する見込みの企業など。
(2020年10月11日)
申請書と記入要項が新版に変更
全省庁統一資格の申請書が「令和1年10月版」に、記入要項が「令和2年5月版」に変更されています。
申請の際は、新しい記入要項のルールにのっとり、新しい申請書にて申請しないと、審査に引っかかる可能性があります。
申請書の主な変更点としては、主たる事業の種類の選び方が変わっています。
記入要項も細かい点が色々と変わっていますが、主な変更点としては、売上高は「決算書のとおりの金額」を記載することになった点(今までは税込表示の売上高を記載するルールだった)や、個人事業主の必要書類に「屋号の住所を証明する書類」が追加された点などがあります。
審査ではじかれないように、新しい記入要項には必ず目を通した上で申請する必要があります。ご注意下さい。
(2020年8月28日)
入札情報(令和2年7月20日)
令和2年度東アジアの低炭素コミュニティ構築と持続可能な開発に関する日中韓共同研究委託業務 【総合評価落札方式】
http://www.env.go.jp/kanbo/chotatsu/20200720_111119.html
契約条項を示す場所及び問合せ先
〒100-8975東京都千代田区霞が関1-2-2(中央合同庁舎第5号館3階)環境省地球環境局
電話:03-3581-3351(内線7710)電子メール:chikyu-somu@env.go.jp
入札情報(令和2年7月10日)
令和2年度アジア太平洋生物多様性観測ネットワーク(AP-BON)ウェブセミナー開催支援業務
http://www.env.go.jp/kanbo/chotatsu/20200710_110895.html
(契約条項を示す場所及び問合せ先)
〒403-0005山梨県富士吉田市上吉田剣丸尾5597-1 環境省自然環境局生物多様性センター2階 調査科
TEL 0555-72-6033 FAX 0555-72-6035
入札情報(令和2年7月3日)
令和2年度浮体式洋上風力発電による地域の脱炭素化ビジネス促進事業委託業務(理解醸成事業) 【企画競争方式】
http://www.env.go.jp/kanbo/chotatsu/20200703_110883.html
(問い合わせ先)
東京都千代田区霞が関1-2-2(中央合同庁舎第5号館3階)環境省地球環境局
tel:03-3581-3351(内線7710) fax:03-3504-1634 電子メール:chikyu-somu@env.go.jp
(受付期間)
令和2年7月13日(月)までの10時00分~17時00分
入札情報(令和2年6月9日)
【令和2年度水俣のリソースを活用した水俣条約への貢献に係る調査・推進業務】
http://www.env.go.jp/kanbo/chotatsu/20200609_110611.html
契約条項を示す場所及び問合せ先
〒100-8975東京都千代田区霞が関1-2-2(中央合同庁舎第5号館24階)
環境省大臣官房会計課契約第一係 電話03-3581-3351(内線6049)
入札情報(令和2年6月3日)
令和2年度フルオロカーボン・イニシアティブの国際展開のための会議開催支援等委託業務 【総合評価落札方式】
http://www.env.go.jp/kanbo/chotatsu/20200603_110596.html
契約条項を示す場所及び問合せ先
〒100-8975東京都千代田区霞が関1-2-2(中央合同庁舎第5号館3階)環境省地球環境局
電話03-3581-3351(内線7710)
入札情報(令和2年6月2日)
令和2年度気候変動対策事業等の進捗状況及び成果に関する情報発信コンテンツ制作等委託業務 【企画競争方式】
http://www.env.go.jp/kanbo/chotatsu/20200602_110563.html
問い合わせ先
東京都千代田区霞が関1-2-2(中央合同庁舎第5号館3階)環境省地球環境局総務課
電話:03-3581-3351(内線 7710)FAX:03-3504-1634
入札情報(令和2年5月27日)
令和2年度地域のガストロノミーを活かしたツーリズムに関する調査検討業務 【総合評価落札方式】
http://www.env.go.jp/kanbo/chotatsu/20200527_110506.html
(契約条項を示す場所及び問合せ先)
〒100-8975 東京都千代田区霞が関1-2-2
環境省大臣官房会計課契約第一係(中央合同庁舎第5号館24階)電話03-3581-3351(内線6039)
入札情報(令和2年5月20日)
【令和2年度スマートアイランド推進実証調査業務の公募を開始!】
https://www.mlit.go.jp/report/press/kokudoseisaku11_hh_000072.html
(事業の概要)
ICTなどの新技術等を導入し、各離島地域が抱える課題の解決を図るため、離島を有する地方公共団体と新技術等を有する民間企業・団体等が共同で実施する取組を公募し、現地実装に必要な実証調査を行う。また、本調査で得られた成果や知見を全国に普及・展開させることで、より一層のスマートアイランドの推進及び離島地域の活性化に繋げる。
(問い合わせ先)
国土交通省国土政策局離島振興課 安田、小野
TEL:03-5253-8111(内線29614、29636) 直通 03-5253-8421
入札情報(令和2年5月14日)
【令和2年度国立公園満喫プロジェクトメディアを活用した広域情報発信業務】
http://www.env.go.jp/kanbo/chotatsu/20200514_110400.html
問合せ先
環境省大臣官房会計課契約第一係
東京都千代田区霞が関1-2-2(中央合同庁舎第5号館24階)
電話:03-3581-3351(内線6039) FAX:03-3593-8932
【令和2年度ミャンマーにおける廃棄物管理向上方策検討調査業務[総合評価落札方式]】
http://www.env.go.jp/kanbo/chotatsu/20200514_110405.html
契約条項を示す場所及び問合せ先
〒100-8975 東京都千代田区霞が関1-2-2
環境省大臣官房会計課契約第一係(中央合同庁舎第5号館24階)
電話03-3581-3351(内線6038)
(2020年5月16日)
入札情報(令和2年4月27日)
令和2年度再生可能エネルギーポテンシャル情報発信サイト等の運用及び保守委託業務 【最低価格落札方式】
http://www.env.go.jp/kanbo/chotatsu/20200427_110188.html
問合せ先
〒100-8975東京都千代田区霞が関1-2-2(中央合同庁舎第5号館3階)環境省地球環境局 電話03-3581-3351(内線7710)
(2020年4月27日)
入札情報(令和2年4月3日)
令和2年度国立公園満喫プロジェクト 国立公園オフィシャルパートナー連携を通じたプロモーション等業務
http://www.env.go.jp/kanbo/chotatsu/20200403_109977.html
問合せ先
環境省大臣官房会計課契約第一係
東京都千代田区霞が関1-2-2(中央合同庁舎第5号館24階)TEL:03-3581-3351(内線6042)
(2020年4月4日)
入札情報(令和2年3月31日)
令和2年度 J-クレジット制度推進のための地域支援事業の委託先の公募を開始
https://www.hkd.meti.go.jp/hokni/20200331/
[提出・問い合わせ先]
〒060-0808 札幌市北区北8条西2丁目 札幌第1合同庁舎
経済産業省北海道経済産業局 資源エネルギー環境部 環境・リサイクル課
TEL:011-709-2311(内線2626)
FAX:011-726-7474
E-mail:hokkaido-kankyorecycle@meti.go.jp
(2020年3月31日)
入札情報(令和2年3月19日)
令和2年度振動規制法・騒音規制法・悪臭防止法施行状況調査業務
http://www.env.go.jp/kanbo/chotatsu/20200319_109775.html
契約条項を示す場所及び問合せ先
〒100-8975 東京都千代田区霞が関1-2-2(中央合同庁舎第5号館24階)環境省大臣官房会計課契約第一係
電話03-3581-3351(内線6049)
(2020年3月19日)
入札情報(令和2年3月16日)
令和2年度環境産業の市場規模推計等委託業務
http://www.env.go.jp/kanbo/chotatsu/20200316_109620.html
問合せ先
東京都千代田区霞が関1-2-2(中央合同庁舎第5号館25階)環境省大臣官房総合政策課予算決算係
TEL:03-3581-3351(内線6215)FAX:03-3593-7195
(2020年3月16日)
入札情報(令和2年3月13日)
令和2年度国立公園満喫プロジェクト人材育成支援業務
http://www.env.go.jp/kanbo/chotatsu/20200313_109653.html
問合先
東京都千代田区霞が関1-2-2(中央合同庁舎第5号館24階)環境省大臣官房会計課契約第1係
TEL:03-3581-3351 内線6039 FAX:03-3593-8932
(2020年3月14日)
入札情報(令和2年3月11日)
令和2年度「令和2年度から令和4年度までの次期省エネ法・温対法電子報告システム(仮称)の構築及び運用保守等」に係る委託業務
http://www.jpubb.com/press/2341120/
≪契約条項を示す場所及び問合せ先≫
〒100-8975 東京都千代田区霞が関1-2-2(中央合同庁舎第5号館3階)
環境省地球環境局
電話03-3581-3351(内線7710)
(2020年3月13日)
入札情報(令和2年3月)
令和2年度コベネフィット型環境対策技術等の国際展開に係る二国間協力事業委託業務
問合せ先
東京都千代田区霞が関1-2-2(中央合同庁舎第5号館25階)環境省水・大気環境局総務課環境管理技術室
TEL:03-3581-3351(内線6551)
FAX:03-3593-1049
http://www.jpubb.com/press/2330997/
(2020年3月3日)
全国対応(海外企業様も対応)
弊所の所在地は京都市ですが、北海道から沖縄までの全国に対応しております。また海外に本店を置く海外企業様の申請も対応しております(弊所とのやりとりは日本語のみとなります)。まずはお問合せ下さい。
(2020年1月20日)
資格取得までにかかる期間
全省庁統一資格の取得までにかかる期間は、通常の場合、書類作成・書類取寄せに数日、書類提出から許可証(結果通知書)が手許に届くまでに約1か月ほどかかります。弊所に申請を依頼していただけましたら、書類作成は1日、書類提出から許可証取得まで約1~2週間(申請の時期や混み具合により変動します)で取得いたします。
(2020年1月6日)